うきめん

うきめん
うきめん【浮(き)免】
中世, 国衙(コクガ)領や荘園における免田の一形態。 特定の下地(シタジ)を指定せず, 一定の面積だけを定めて免田としたもの。 浮き免田。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”